会社概要
会社名 | 帝国倉庫運輸株式会社 |
---|---|
資本金 | 9,300万円 |
売上高 | 14億3,700万円 (令和3年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 前田 昭博 代表取締役専務 鬼丸 幸司 |
社員 | 116名(令和3年3月期) |
主要取引先 | 三菱商事(株)・(株)サナス・(株)南日本新聞社 JA鹿児島県経済連・日本通運(株)・(株)中村商会 |
沿革
明治40年4月 | (株)十五銀行が商品担保貸付をおこなうため、全株引受けにより帝国倉庫(株)を設立 |
---|---|
昭和5年1月 | 帝国倉庫運輸(株)(明治45年に商号変更)の鹿児島支店を開設 |
昭和35年5月 | 帝国倉庫運輸(株)の出資会社である鹿児島第一倉庫㈱が鹿児島市築町(現名山町)に県下初の低温倉庫を整備 |
昭和37年3月 | 帝国荷役(株)を設立(昭和40年2月帝国産業(株)に社名変更) |
昭和42年9月~ | 鹿児島新港の完成に伴い、県営3号上屋2階及び北岸・南岸に倉庫整備 |
昭和43年11月 | 鹿児島港海運作業(有)(昭和60年12月帝国港運(株)に社名変更)の増資引受け |
昭和48年6月 | 鹿児島帝国倉庫(株)を設立し、鹿児島支店の営業を譲渡 |
昭和49年2月~ | 谷山港の整備にあわせ飼料原料保管を中心とする倉庫・サイロを段階的に整備 |
昭和49年2月~ | (株)前田組が鹿児島帝国倉庫(株)の全株式を取得 |
昭和62年5月~ | 志布志港の整備にあわせ飼料原料保管を中心とする倉庫・サイロを順次整備 |
平成12年4月 | 鹿児島帝国倉庫(株)・帝国産業(株)・帝国港運(株)の三社が合併し帝国倉庫運輸(株)を設立 |
平成24年8月 | 老朽化のため本社事務所・倉庫を解体し、同地に新本社事務所を整備 |
平成29年2月 | 鹿児島市谷山港に本社事務所を新築・移転し、現業部門と一体化 |
平成29年2月 | 本社敷地内に農薬倉庫・危険物倉庫を新設 |
令和2年3月 | 志布志営業所に新若浜A倉庫を新設 |